2011年8月29日 (月)
今週のこうたんは、
土曜日は志摩ヨットハーバーに行き
ヨットの整備と海水浴。
そして、日曜日は、奈良の大峰山へ行き
人生初の滝行を体験してきました。
写真は、土曜日の午後。
朝から昼過ぎまでは土砂降りの雨だったのですが、
この頃には、すっかり快晴。
ヨットの整備も済ませて、気分も爽快。
しばしのセーリングと海水浴。
紀州ヨット少年団の主要メンバーたちと
幸せなひとときを過ごしてきました。
やはり、海は最高。
そして、やはり青い空が最高!なのであります。
|
土曜日の伊勢志摩は、
前日の天気予報では晴天のはずだったのですが、
午前中から午後の早い時間にかけては
なんと、バケツをひっくり返したような
凄まじい土砂降りの雨に見舞われました。
そのような中、ヨットの整備。
しばらく使用していなかった
ビーブルの7号艇を、内も外も
徹底的に清掃~整備したと言うわけです。
もちろん、全員ずぶ濡れ。
こりゃあ参った!の図であります。
|
日曜日は、友人に連れられて
奈良の大峰山「龍泉寺」へ
滝行に行ってきました。
もちろん、人生初体験。
正直なところ、こんな小さな滝であれば
水に打たれても楽勝だろうと考えたのですが、
甘い、甘い、とんでもない。
凄まじい滝の水圧とその冷たさに圧倒されて
息も止まりそう。
無の心境になりながら
わずか2分足らずの滝行でしたが
身も心も洗われました。
その後、温泉に入って美味しい昼食弁当をいただいて
想像をはるかに超える
心地よい一日を過ごすことができました。
|