紀州ヨット少年団の奥志摩練習。
今週は、セーリングの週末になりました。
土曜日は伊勢奥志摩へ行き
久しぶりの紀州ヨット少年団の練習会。
おっと、紀州の練習と言っても
二宮隆雄大師匠の時代とは少し変わって
若手育成の練習会になっているのですぞ。
この日集まったのは、大学を卒業したばかりの
若手セーラーが4人と、こうたん&まんちゃん。
3人ずつでJ/24に乗り込んで
競い合うセーリングを楽しみました。
| コメント (0)
今週は、セーリングの週末になりました。
土曜日は伊勢奥志摩へ行き
久しぶりの紀州ヨット少年団の練習会。
おっと、紀州の練習と言っても
二宮隆雄大師匠の時代とは少し変わって
若手育成の練習会になっているのですぞ。
この日集まったのは、大学を卒業したばかりの
若手セーラーが4人と、こうたん&まんちゃん。
3人ずつでJ/24に乗り込んで
競い合うセーリングを楽しみました。
| コメント (0)
写真は、五ヶ所湾内で
2艇練習を行っているシーンです。
スキッパーは、若き長坂君と百済君。
クローズホールドで走り合わせた後
スピンランでフリーの走りを競い合う。
風のむらのある五ヶ所湾だからこそ
セーリングもまた、難しく、
その分、やりがいもあるというものです。
南寄りの風、6~8ノット。
初秋の気持ち良い天気の下
楽しく、幸せなひとときになりました。
| コメント (0)
日曜日は新西宮へ行き
ヨット「シュビシュバ」の練習に参加してきました。
実は、この日は朝10時から西宮市民会館で
ルール&戦術勉強会を実施。
頭の中をしっかり整理した上で
海上に出て、実践練習をしたと言うわけです。
秋の素晴らしい晴天の下、
午後1時から夕方まで
徹底的な練習を行いました。
みなさんお疲れ様でした!
10月のX35全日本に向けて
準備は着々と進んでいます!
| コメント (0)