2014年5月 6日 (火)
今週のこうたんは、
新西宮から淡輪YHまで、ヨット「シュビシュバ」の
関空一周レースに向けた回航に乗せてもらいました。
その後、毎年恒例の三峯神社へ行き、
年に一度の命と心の洗濯を
済ませてきたと言うわけです。
さて、さて、淡輪への回航ですが、、、
5月に入りすっかり暖かく
新西宮から淡輪なんて、楽勝にもほどがある、と
たかをくくっていたのですが
どうして、なかなか
南の風と想像以上に悪い波に叩かれました。
でもまあ、適度に気持ちの引き締まる
幸せなクルージングになったのだと思います。
みなさん、楽しい時間をありがとうございました。
次回は、レースで活躍したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!!
|
この日は日帰りだったのですが、
もちろん、前夜祭のパーティには
しっかり参加してきたのであります。
レースの参加艇数も多いので
その分、パーティも盛大です。
夕刻のまだ明るい空の色を感じながら
久しぶりに会う友人たちとも
楽しい会話を弾ませました。
淡輪を出たのは、7時過ぎ。
家に帰ったのは、9時を回っていたかなあ。
ああ、疲れた。
だけど、とても幸せなひとときだったのは
毎度、毎度の事ながら、
今さら言うまでもないのであります。
|
今年も行ってきました。
毎年恒例、三峯神社なのであります。
5月5日の早朝、貸し切りバスで
横須賀市内を出発して、山梨県の恵林寺を経て
午後2時過ぎに、秩父の三峯山に到着しました。
ここは、本当に空気が綺麗で
霊気に満ちた素晴らしいところです。
昨今、テレビでもパワースポットとして紹介され
以降、人気観光名所になっているようですが
我らが横須賀公郷三峯講は
はるか65年前から、
毎年、毎年、5月5日~6日の二日間
みんなでお山に登って、
霊気の恩恵を受けているのであります。
父の死の直後ゆえに、いつもとは
少し異なる参拝になりましたが
いつもと同様、心を静め、落ち着ける
貴重なひとときになりました。
|